明けましておめでとうございます。昨年も色々ありましたが、今年はどんな年になるのでしょうか??今年もボチボチとやって行こうと思っています。よろしくお願いします。
年末の事ではありますが、「登り納」で大山に向かった事をレポートいたします。今年は大雪の予感かしておりましたが、ふたを開ければ例年通り?か、島根県は雪が少なくスキー場も閉鎖中の所もあるくらいです。
当初は「北尾根」を毎年30日に登っているのですが、この雪では面白さも半減と言う事で、「一の沢」を選択しました。
女性参加のKさん、青空と雪の景色にご満悦。
絶景にみんなのテンションが徐々に上がり、どこから尾根に取り付こうか?迷いましたが、適当に斜面に取り付き尾根に出る事に。
雪が少なく、木の根が邪魔をし少々難儀しましたが、なんとか尾根に向かう事が出来ました。
今回は終始ワカンでも良かった。
ガスったり晴れたりの連続で、温度調整が難しい。
タケノコを過ぎたあたりだろうか?徐々に斜面がキツくなりだすと、頂上台地まではもうすぐだ。
今回はアイゼンは必要がなく、キックステップでもワカンでも登れる程度。
なんとも素晴らしい「お菓子の家」がお出迎えしてくれた。
今年もよろしくです。
0コメント