チョット攻めてみたものの・・



生涯4足目(大げさです)のクライミングシューズを松江市の「菊信さん」で買ってみた。(evolvのアグロに)ひとつ前のevolvのシャーマンがソールのつま先部分がすり減って下地のゴムが見えて来たので、踏み切った次第で、やはり外岩での使用頻度が高いと、寿命も幾分早いような気がする。

evolvの足入れの良さは前回で感じていたので、今回もこのブランドで決定。シャーマンをもう一度履くか、NEWのアグロか、迷いに迷ってネットで色々調べて見るが、やはり実際足を入れて見ない事にはわからない。そして2サイズを履き比べて見た。シャーマンが1サイズ大き目を買っていたので、少し踵のカップが余っているが、サイズダウンしてカップをきっちり合わせて見ると、激痛とまではいかないまでも、なんとか行けそうだった・・・?




不安がよぎるが、「ちょっと攻めてみた」・・・。登のが下手くそなので、こう言う道具に頼りざる得ない気がする(笑)。少しでも剥がれない為の微々たる抵抗とでも言うのでしょうか?




先日痛めた膝も回復しつつ?あるので今度登るのが楽しみです。激痛を我慢できるか不安だな。

0コメント

  • 1000 / 1000