島根半島ゲレンデクライミング



今回の練習は天気も良く大変賑やかに行われて、楽しかった。ガッキーと駐車場に到着すると、菊信のレジェンド・F田さん、Y田先生、K林先生、5人。遅れてKクライムのS藤くん、Y本くんとで、早上がりも含めて総勢7名で07:00~15:30までクタクタになるまで行った。

開始早々、レジェンド藤田さんが準備運動もなしで「燃えよドラゴン11a」11c級の看板ルートにいきなり取り付かれたのは驚いた。



とにかく年齢を感じさせない動きで、釘付けになるメンバー。




2テンあったものの、難なくトップロープを設置。本人曰く、「老いてダメだわ」と言われるが、まったくそう思わない。ご自身で作った辛口の11aの迫力はさすがここの看板ルート。




続いてY田先生も続く。今日一日で、前回よりも数段レベルアップされていたようで、さすがです。



私達は、K林先生にトップロープを設置してもらい、まずはオンリークラックで練習開始。



続いて粘着しているいつものノーマルルートをトップロープで。なんとか二人ともノーテンで行ける。



次の目標は看板の一つ、サマーバケーション10c。S藤くん見事RPさすがです。



ドラゴンのY田先生とサマバケのK林先生のツーショット。



しかしY田先生の粘着度は恐れ入ります。ガッツが素晴らしい・・・。



サマーバケーションのK林先生は、かなりおしい所でテンション・・・。僕らはと言うと・・・まったく次の手が出ない4ピン付近。



気分を変えて、カニを捕獲。「ガッキーとカニ」(笑)



レジェンドF田さんと、K林先生は帰られて、残る5人、しばし休憩。S藤くんはどうやらフライFSするらしい。魚が気になって仕方ないようだ(同感)笑。



サマーバケーションへ。



この区間が私にはまったく歯が立たない場所だが、さすが。



Y田先生は、もう何本目だろうか・・・粘着開始。



ガッキーもサマーバケーションを果敢に攻めるが、この先が・・・。



最後、ガッキーが見事ノーマルルートでRPをし、私は攻めてみたものの2テン。。。次こそは!!





0コメント

  • 1000 / 1000