雲南市のB&G海洋センター主催の「大山登山」が行われました。昨年より尖峰会でサポーターをお願いされ、今回私は初めて参加しました。皆さんのお手伝いに、参加出来ました。3歳の子供から大人まで、総勢30名が夏山登山道で弥山を目指しました。
私は1班担当、家族4人で参加されていましたが、1年生の双子ちゃんかわいかったぁ~。
5合目だったでしょうか?今回の子供たちは普段からスポーツ(レスリング等)で鍛えられた子供たちばかりで、大人の皆さんが参ってしまうくらい元気です。しかもお父さん達のスパルタ?(強育)には驚きました。「挨拶・お礼・サポーターへの礼儀・へこたれない気持ち・ゴミをを出さない等」私の周りの野球部の親ばかりでなく、ここにも本来、日本の親を見たように感じました。大人でも出来ない人がたくさん居ますからね。全国大会を目指すチームはやはり違います。
心配していた天気もなんとか持ちそうですので、上を目指すことになりました。
コレコレ、あんまり道を外れたらダメだよ・・・。
今回は班分けをして山の会が各班をサポートしています。7合目、普段と勝手が違う山行にメンバーも疲れが見え隠れして来ました(笑)精神的な疲れなんでしょうね。ですが子供達は元気マンマン!!
12:00過ぎに無事に登頂できました。久しぶりの弥山頂上、人は沢山いますが、やっぱり景色は最高です。気持ちよかった・・・。
下にはガスもなく、島根半島や奥出雲の山々、ある子供がこんな事を言ってました。「ここに遊園地があったらなぁ~」笑)確かに、あれば子供は嬉しいでしょうね、大人はここ山全体が十分テーマパークなんですが(笑)。子供は無邪気ですね。
食事を済ませ、15:00より天候が崩れる予報でしたので、あまりゆっくりも出来ませんので下山開始しました。登りはおおむね心配はいりませんが、問題は子供達の下りです。サポーターは最大の注意を払って下山させて行きました。
下山すれば、山開きの準備が行われていました。
みなさん、いい山でした。ありがとうございました。
0コメント